概要
ストーリーで初めて訪れた場合はここから「ルーン魔法」が使えるようになる。ゴーレムに命を吹き込むシーンで初使用。
ダンジョン自体はとにかくデーモンの数が多い。Aルート、Bルートどちらも多数のデーモンと対峙する事が多く、Bルートは魔界から戻ったエリアにデーモンアルターが複数設置されているため無尽蔵に湧き出てくる。どれか1つを集中攻撃しながら出てきたデーモンを倒していこう。
また、デーモンの火炎で炎上に陥りやすいので炎上無効や耐性を着けていくと幾分楽になるので覚えておこう。
| ルート | LV | BOSS | |||
|---|---|---|---|---|---|
| 初期 | ノーマル | ハード | インフェルノ | ||
| Aルート | 12 | 17 | 43 | 73 | ゴーレム |
| Bルート | − | 28 | 59 | 89 | アークデーモン |
出現する敵
敵のLVは上記の難易度とルートで固定される。
| 名称 | 系統 | 出現ルート | 備考 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 初 | A | B | |||
| ファイター | 人型 | ◯ | ◯ | ◯ | |
| グラディエーター | 人型 | − | ◯ | ◯ | |
| エビルウィザード | 人型 | ◯ | ◯ | ◯ | |
| ディアナ | 物質 | − | ◯ | ◯ | |
| ヴァンパイアバット | 自然 | ◯ | ◯ | ◯ | |
| スコーピオン | 自然 | ◯ | ◯ | ◯ | |
| ゴースト | 死霊 | ◯ | ◯ | − | |
| ワスプ | 自然 | ◯ | ◯ | − | |
| ワスプの巣 | 自然 | ◯ | ◯ | − | |
| デーモン | 魔物 | ◯ | ◯ | ◯ | |
| ブラックデーモン | 魔物 | − | ◯ | ◯ | |
| デーモンアルター | 物質 | ◯ | ◯ | ◯ | |
| ヘルハウンド | 魔物 | ◯ | ◯ | ◯ | |
| ゴブリン | 人型 | ◯ | ◯ | − | |
| ゴーレム | ◯ | ◯ | − | BOSS | |
| アークデーモン | − | − | ◯ | BOSS | |
BOSS攻略
■ Aルート:ゴーレム
大きな石像が並ぶエリアに入ったらゴーレム戦が始まる。
2体目の石像の前にある石盤からルーンを使ってゴーレムを作り出し、護衛しながら奥へ進む。ゴーレムは勝手に前へ歩き出すので次々と現れるゴブリン、デーモン、ヘルハウンドを倒していこう。特に爆弾を持ったゴブリンが厄介なので早めに倒す。
相手のゴーレムのところへ辿り着いても道中と同じように敵ゴブリンを優先的に倒しながら相手ゴーレムと戦っているのを守る。この時こちらのゴーレムのHPが削られすぎると負けてしまい、プレイヤーの力のみでゴーレムと戦うはめになる。こうなってしまった場合は、相手ゴブリンを倒して爆弾を奪い取って足下へ投げつけて離脱を繰り返せば倒せる。物理攻撃はほとんど効かないので不用意に近づきすぎないように注意。
■ Bルート:アークデーモン
他のBルートと違い、逃走方法がなく倒すことが前提となる。
序盤はパンチや掴み噛み付きなどの物理的な攻撃が多く、比較的戦い易いがHPが減っていくにつれて攻撃が激しくなってくる。特に魔法とテレポートが厄介なので、相手をしっかりと見て戦っていくことが要求される。
魔法は数パターンあり、エリア内全体にランダムで落雷を発生させる、火球を放ち着弾地点で十字に広がる、などの攻撃魔法がある。全体落雷はアークデーモン足下、十字は斜め方向に移動すれば回避が可能。