基本情報
| 登場作品 | 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY | 
| メインパイロット | コウ・ウラキ | 
| 使用可能条件 | ・DLC | 
| バーストタイプ | デンドロビウム オーキスを装着し、デンドロビウムになる
 | 
 
概要
DLCコンテンツ第四弾。STARDUST MEMORYの後期主人公機。GP03とも。
ステータスが全体的に無難に落ち着いているので使い勝手は良い。
オーキス(デンドロビウムのユニット)の扱いがファンネルのようになっている。各チャージ攻撃がオーキスを利用した攻撃になっていて、ステイメン自体が突進攻撃をしたりすることが少ない珍しいタイプ。
全体的に攻撃を置いておきながら戦うスタイルが多く、C6の連発がオススメ。その他にもC3のメガビーム砲の回転撃ちの使い勝手が良く、雑魚掃討がしやすい。
ステータス
| ステータス | 初期値 | カンスト値 | 
| FIGHT | 170 | 430 | 
| SHOT | 170 | 430 | 
| DEFENSE | 170 | 430 | 
| ARMOR | 4200 | 5800 | 
| MOBILTY | 360 | 440 | 
| THRUSTER | 600 | 400 | 
 
※カンスト値:カンストまでに必要な数値
特殊装備
| 武器 | アクション | ボタン | 
| ビームサーベル | 通常攻撃 | □□□□□□ | 
| ビームライフル | 射撃 | △ | 
| フォールディングバズーカ | 空中SP攻撃 | 空中、SPゲージ1本以上で◯ | 
| ダッシュ攻撃 | ダッシュ中、ジャンプ中に□□□□□ | 
| オーキス | チャージ攻撃2 | □△ | 
| チャージ攻撃3 | □□△ | 
| チャージ攻撃4 | □□□△ | 
| チャージ攻撃5 | □□□□△ | 
| チャージ攻撃6 | □□□□□△ | 
| SP攻撃1 | SPゲージ1本以上で◯ | 
| SP攻撃2 | SPゲージ2本以上で◯長押し | 
| 空中SP攻撃 | 空中、SPゲージ1本以上で◯ | 
| チャージショット | △溜め | 
| ダッシュチャージ攻撃 | ダッシュ攻撃中に△ | 
| コンビネーションバースト | バースト中に◯ | 
 
アクション詳細
ステイメン
| アクション | 属性 | 動作 | 範囲 | 
| 通常攻撃 | N1 | 格 | ビームサーベル | 前方 | 
| N2 | 格 | ビームサーベル | 前方 | 
| N3 | 格 | ビームサーベル | 前方 | 
| N4 | 格 | ビームサーベル | 前方 | 
| N5 | 格 | ビームサーベル | 前方 | 
| N6 | 格 | ビームサーベル | 前方 | 
| チャージ攻撃 | C1 | 射 | ビームライフル | 前方 | 
| C2 | 格 | ビームサーベル+フィールドジェネレーター | 前方打ち上げ(Iフィールド展開) | 
| C3 | 格+射 | メガ・ビーム砲 回転撃ち | 周囲広範囲(3回転) | 
| C4 | 射 | 爆導索 | 誘導 | 
| C5 | 格 | 突貫 | 前方中距離 | 
| C6 | 射 | マイクロミサイル | 前方中範囲多段 | 
| CS | 射 | メガ・ビーム砲 照射 | 前方長距離(照射中移動可能) | 
| SP攻撃 | SP1 | 格 | 大型ビームサーベル 突進 | 前方突進 | 
| SP2 | 射 | ゼロ距離射 | 突進捕獲 | 
| JSP | 射 | 一斉射撃 | 前方 | 
| ダッシュ攻撃 | DN | 射 | フォールディングバズーカ | 前方 | 
| DC | 射 | ミサイル連射 | 前方 | 
| ジャンプ攻撃 | JN | 射 | フォールディングバズーカ | 前方 | 
| JC | 射 | ミサイル連射 | 前方 | 
 
※アクションのN6やC1などの用語の説明はコチラ
デンドロビウム(バースト時)
| アクション | 属性 | 動作 | 範囲 | 
| 通常攻撃 | N1 | 格 | 大型ビームサーベル | 前方 | 
| N2 | 格 | 大型ビームサーベル | 前方 | 
| N3 | 格 | 大型ビームサーベル | 前方 | 
| N4 | 格 | 大型ビームサーベル | 前方 | 
| チャージ攻撃 | C1 | 射 | ミサイル | 前方(ホーミング) | 
| C2〜C4 | 射 | マイクロミサイル | 前方中範囲 | 
| CS | 射 | メガ・ビーム砲 照射 | 前方長距離(方向転換可) | 
| SP攻撃 | SP1 | 格 | 大型ビームサーベル 突進 | 前方突進 | 
 
※アクションのN6やC1などの用語の説明はコチラ
強化プラン入手方法