クレジット稼ぎ向け
| メイン武器 | スコープ付き狙撃銃 |
|---|---|
| サブ武器 | なんでも |
| グレネード | なんでも |
| 設置アイテム左 | なんでも |
| 設置アイテム右 | なんでも |
| アビリティ1 | ESP |
| アビリティ2 | クレジットブースター |
ESPでマークを付けた敵を味方が倒すと貰えるアワード「白日の下」を利用した初心者向け稼ぎ用カスタム。
できればメイン武器は『猟銃』か『レールガン』のスコープ付きを用意して、味方の後方から援護射撃を行うように立ち回り続ける。率先して倒す必要はないが、チャンスがあればどんどん撃ち込んでいけばその分クレジットも入ってくる。
これにクレジットブースターを付ければマルチプレイで中々相手が倒せなくてもある程度のクレジットを稼ぐ事が可能。
弾薬や体力回復などの設置アイテムを置けば更に稼げる上に戦闘も有利に運ばせやすい。
サブ武器は近づかれた時の事も考慮して選ぼう。
エイクリッドサバイバル向け
| メイン武器 | アサルトライフル(ロングマガジン) |
|---|---|
| サブ武器 | パルスライフル(T-ENGドリル弾) |
| グレネード | フラググレネード |
| 設置アイテム左 | 弾薬パック |
| 設置アイテム右 | プロトハーモナイザー |
| アビリティ1 | サバイバー |
| アビリティ2 | クレジットブースター |
T-ENGドリル弾はT-ENGの早期確保が狙いだが、当て続けていると吸魂鬼のアワードが貰えるのでスコアアップに繋がる。
アサルトライフルにロングマガジンを追加すると50発まで撃てるようになるので長く戦っていられるようになる。セパイアのような弱くて数が湧いてくる場合に特に効果的なので1つ持っているだけでも大分変わってくる。
ドリル弾で早めにT-ENGを25まで貯めて、仲間がいるポイント、通り道などに設置して「配給」のアワードを狙っていく。プロトハーモナイザーとサバイバーは必須ではないが、回復速度を上げておくと死亡率が下がってエイクリッド戦ではなかなか役立つ。